孤高の専門学校校長

感じるままに言いたい放題

刺すなよ!噛むなって!

暑くなってくると不快な奴らが私たちを襲う。彼らにとっては生を繋ぐための代替案のない必然なんだろうけど、我々人間にとっては迷惑千万である。そう、その奴らとは刺したり噛んだりするムシのことだ。なんでも地球上の生き物の中でも種類が最も多いのは昆虫というではないか。その種類、実にほぼ100万種に至るという。我が哺乳類の6,000種に比べると桁が2つも3つも違う。地球という星は人間が頂点に君臨しているように見えるが、微生物を除けば(後でこのテーマでも書きたいものだ)本当は昆虫に支配されているのかもしれない。

幼い頃ムシに親しまなかったのであろう、ムシが苦手だという人が少なくないが、近頃は男性でもそんなことを公言し、ひとたび蛾やゴキブリなんかが出現しようものなら女子と一緒になってキャーキャー言ってる場面を見ると、実に嘆かわしくため息しか出ない。さてそんなムシたちの中でも、人間様にとっては不愉快極まりない夏の嫌われ者についてこれまでの体験を並べてみたい。

 

《蚊》

ダニ、ノミ、ブヨなどの刺されると痒くなる一群の中でもキングは蚊だろう。夜中に目が覚めて顔の辺りをプ〜〜ンと飛んでる蚊に殺意を抱いた人も多いのではないだろうか(笑)  なんでも一年間に最も人間を殺している動物は、熊や毒蛇ではなく蚊らしい。

郷里に住んでいた頃、竹を切り出すために舟を出して小さな無人島に上陸するとヤブ蚊の大群に囲まれた。その数は実に凄まじく、人の周りに群がる蚊が厚さ30センチ程の層を作ってベールとなり、人と共に動いているのが10メートル以上離れていても見えたものだ。

蚊は小さい縞のヤツが大型種より痒い(と思う)。刺された跡がプツッと小ぢんまり腫れるアイツだ。そんな憎き蚊を両手で叩いた時に、血を吸った前科が確認できることがあるが、あれは実に気持ち悪い。本人(?)たちには死活問題かもしれないから百歩譲って血は吸わせたとしよう。しかしなにもその後痒くしなくていいとは思わないか? パッと血を吸って後はきれいに忘れさせろよ(笑)

スズメバチ

刺すムシの筆頭はハチ、中でもスズメバチだ。夏の風物詩であるカブトムシやクワガタムシを取りに行くと、ヤツらに出迎えられる。彼らは子供たちの顔を覚えている(と思う)。なぜなら石を投げつけたガキめがけて復讐の攻撃を仕掛けてくるからだ。私も過去においては残虐極まる凄惨な殺害現場の主犯格であったが、スズメバチだけには刺されたことがない。しかし大型のアシナガバチには何度かやられた。一度など腹を刺された。スズメバチ程ではないというものの、刺されたら痛いよー! ハチは女王蜂一匹で冬を越すから巣作りは当初女王一匹で行う。暑くならない内のハチは組織を大きくすることしか考えてないからまだ安全だけど、大部隊になって攻撃的になった夏〜秋のハチには油断は大敵である。

《イラガ》

私の体験ではハチの次に痛いのはイラガの幼虫だ。見るからに鋭く痛そうな針で全身を覆われている彼らはその針の先から毒を注入してくる。その瞬間はまさに電気が流れたような強いビリビリッと痺れる衝撃で、その後1時間は痛みが続くし刺されたところがかなり腫れる、厄介な夏の訪問客である。

《ムカデ》

ムカデ、ヤスデゲジゲジって言われても、正しくそれぞれの生体の画像が頭の中に出る人は稀だろう。それらは全て昆虫ではないのだが、人々(特に女子)に気持ち悪いと言われる筆頭に挙げられる可哀想な生き物だ。しかしこの哀れな三羽ガラスの中でも危険生物はムカデだけだ。ムカデに噛まれたことのある人も少なくなったがアイツの毒は強烈だ。玄関に置いてある長靴を履いたら中にいて噛まれた、家の中に入ってきて身を潜めてるヤツを踏んで噛まれた、天井からムカデが落ちて噛まれた、という田舎に住んでたら日常的なことも、もう耳にしなくなった。

 

夏は危険な刺客が多い(笑)  でも一番危険なのはそれらを知らないことだ。