孤高の専門学校校長

感じるままに言いたい放題

なんでそう読むの?

外国語でどういうのかは知らないけど、なんで日本でビジネスを目論む外国人は、その商品を使う日本人向けの発音にしないのか?日本人には売る気がないのか? 理解に苦しむ。日本人が呼びやすいように優しくしてよ!日本でたくさん売りたいんだろ⁉️ 現地の発音より日本人に受け入れられやすくするのがマーケティングというものじゃないか?その点ゴダイヴァ(日本ではゴディバ)、アイキア(同じくイケア)、マイロ(同じくミロ)はエラいなぁと思う。ま、そんなことで心に移りゆくこの手のよしなし事を並べてみたいと思う。

 

T-fal

なぜかティファールと発音する。どうしてティーファルではないのか? しかしコイツは早いね。コーヒー一杯の水だったらスイッチを入れて10秒したらガーッと言い出すもんなぁ。あっという間だ。家電は日本製だと思っていたけど最近は中々外国製品も侮れない。昔、ローマのとある電気屋で見た「SAMURAI」や「YAMATO」といった、聞いたこともないバッタもんのメーカーが刻印された電化製品はまだあるのだろうか(笑)  あの頃は日本製というブランドは外国製品に対して圧倒的な性能と信頼性を誇っていたんだよなぁ。

0101

マルイ。なんで?なぜ?どこでどうなったら0101がマルイなんだよー! ちなみに神戸のマルイに初めて行った時、アニメ「銀魂」の銀ちゃん(坂田銀時)がデザインされたクレジットカードを作ったことがある。なんだか色々と割引があってかなり得したように覚えているが、今や私のメインカードになっている。マルイには行かないのに(笑)  バブルの頃、東京ではお洒落に見られたい人々が、こぞってデザイナーズブランドのバカ高い服を月賦で買ったのがマルイだという。大阪にはその頃マルイは無く、私の周りの田舎モンはみんな阪急や心斎橋バル、難波シティ(懐かしー!)なんかで、分不相応なお召し物を買ってたもんだ。私にはサッパリ馴染みがなかったが(笑)

Wi-Fi

ワイファイという4文字のアルファベットにはきっと何かの意味があるんだろうけど、スタンダードに読んだら「ウィーフィー」だと思うぞ。この電波くんをめぐってこれまで我が家では受難の日々を送ってきた。何せ繋がらない。毎月料金を払っているのにWi-Fiを切った方が繋がりが早いってことばかり続いた毎日に終止符を打ったのが最近導入した《メッシュWi-Fi》だ! 初めてWi-Fiの恩恵をスムーズに受けられたこの小さな機械は、繋がりに苦しむ我が家の電波状況の救世主であり、スマッシュヒット商品だ。おススメする。

FANCL

ファンケルの「ケ」は無理筋ではないのか?聞けばFINE CHEMICAL (ファインケミカル)を合体させた造語らしいじゃないか。日本の企業かよ! しかしそうだったら「ファンケミ」か「ファミカル」と読ませるのが自然じゃないのかなぁ。まあ頭の良い人たちが寄ってつけた名前だからこれでいいんだろうけどさ。なんだかしっくりこないんだよなぁ。だからなのか、シミが2週間で消えるって言われてもなんだかあやかしに遭ったような感じは拭えないんだよ(笑)

メール・渋谷・LINE

これらの言葉で気になるのはひとえに発音のあり方だ。なぜ語尾は下がらないのか?落ちないのか?余談ながら元巨人の江川氏が現役だった時、彼の球(ストレート)は独特だった。人間の脳はこれまでの経験をもとに勝手な予測をする。「こうなるだろう」という先読みをして、体に対して備えさせる指令を出す訳だ。通常ボールを投げると程度の差こそあれ必ず山なりになる。しかし彼の投げたボールはほぼまっすぐのままに見えた。後半に落ちないのである。脳は「ボールは落ちるもの」として投球を捉える。よって落ちない江川選手のボールは浮き上がって見えたとある選手が対談で言っていた。「落ちない言葉」は江川選手のストレートだ。私には大変打ちにくい。

4WD

ヨンダブリュディー。これまた変だ。なんでフォーダブリュディーではないのか? 日本人のおかしなところで、英語と日本語を混ぜるんだなぁ。『◯◯フェスティバル 2020」とあれば、2020部分は『にせんにじゅー!』って言うんだもん、おかしいだろう!MCがそこだけ日本語で叫んでも誰もおかしいとは言わないところが本当におかしいと思う(笑)その点AKB48は偉いね。これまでの日本の慣例なら『エーケービーよんじゅうはち』って読むところだもんね。